1.性別
女性
2.購入時の年齢
30代
3.現在、結婚何年目ですか?
2
4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
それぞれ約5万円で合計10万円
5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ブランドはアイプリモを選びました。
夫の妹さんが当時アイプリモで働いており、妹さんと3人で店頭で一緒に選びました。
妹さんということでデザインや予算についても話しやすくて良かったです。
夫はとてもシンプルに細身でカーブがかったデザインのものを。
私も同じく細身のカーブのデザインを選ぶつもりでしたが、はめてみるとイメージが違い、妹さんがおススメしてくれたものを付けるとすごくしっくりきました。
V字に小さなダイヤモンドが3つついたもので、華奢で可愛いデザインで気に入っています。
6.その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点ばかりで悪かった点はありません。
指輪ははめっぱなしでずっと付けているため傷が付くことがあります。
でもアイプリモなら無料で磨いてくれるので、ピカピカになります。
半年に一度は行くようにしています。
また、指輪の内側に石を入れて言葉を刻んだのですが、その石の意味が書かれたカードもプレゼントしてもらい、それを見ると指輪を買った時の気持ちを思い出してワクワクします。
あとは、悪いことでもないのですが、私の手は小さく5号の指輪にしたのですが、時々むくんでしまうと指に指輪の跡がついてしまうのが気になる時があります。
7.結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
上に書いたように、夫の妹さんが働いているジュエリーショップで買うことを決めていたのでブランドでの迷いはありませんでした。
夫はホームページで決めた指輪をはめてみて気に入ったのでそれにして、私はホームページで見ていたデザインは私の指にはイマイチだったので、別のものを店頭で決めて購入しました。
8.その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
もともとアクセサリーが大好きなので、結婚指輪をしていることに幸せを感じます。
結婚指輪を買ってもらったらとても満足して、ほかのアクセサリーには興味がなくなってしまいました。
それほど気に入っていますし、結婚して一年以上経った今でも結婚指輪をじっくり眺めることがよくあります。
私の手は小さいので、そんな手にも合うデザインの結婚指輪を購入することができたので、とても嬉しいです。
夫も指が細く、シンプルな結婚指輪がとても似合っています。
9.結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
やはり付けてみないとわからないので、ホームページで見るだけでなくて店頭で試着して店頭で購入するのが一番だと思います。
店頭に気の合うスタッフがいればジュエリー選びも楽しくなります。
そして結婚指輪は普段使いするのもなので、シンプルでゴツゴツしていないデザインの方が合っていると思います。
もし婚約指輪ももらうなら、結婚指輪とデザインが合うものを選ぶようにしてください。
結婚指輪は内側に名前や文字を刻むことができるので、それを考えるのも楽しいと思います。