1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
10万円前後
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
・派手でない物
・シルバーカラー
・ストレートではなく少し捻り?ねじれがあるデザインのもの
・少しマット加工があるもの
お互いの希望デザインとして上記の案があり、そこまで高価なものや、石がついていないものが良かった。
ただブランドにどちらも疎いためわたしの職場のマダムに「ヴァンドーム青山」を勧められ、そちらは他のブランドに比べ値段が手頃だったのと、上記の希望デザインでもあったため、ヴァンドーム青山で購入した。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点
・購入時に試着から購入までの接客が良かった
・デザインが綺麗で細身のデザインから太めのデザインまで色々な種類があって選べていい
・購入後のアフターサービスが手厚くて安心
悪かった点
・仕事の関係で手をよく使うが、コート部分とマット加工部分がどちらも傷だらけになってしまい、境目がよく分からなくなってしまった。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
・4℃やThe kissなど比較的安価なブランドを希望はしていたが、女性用が煌びやかな石がついているものが多いため、男性用のシンプルなものを考えていた。
・居住地の百貨店内での購入を考えていたが、スワロフスキーなど高価なものも視野に入れていた。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
・結婚した実感が出る
・慣れないうちは、ぶつけたりどこかに当ててカツカツ鳴らしてしまうことがあるが、慣れれば着けているのが普通になるため気にしていない。
・販売職をしていた際は、指輪をしていないとお客様から執着されることが少々あったが指輪装着後は減った。
・外す前提ではないため指輪の跡がついたり、浮腫んだ日は少し圧迫感がすごい。
・細身のタイプを着けているため、そこまで邪魔になったり違和感があったりするわけでないため良い。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
毎日付ける物のため、嫌でも目に入るので自分の好きなブランドやデザインのものの方がいい。
別に夫婦で同じデザイン、同じ形でないといけないわけではないので、別デザインで中の刻印や誕生石を同じにするなど、共通部分を作ればお互い好きな指輪でいいと思う。
選んだり購入する瞬間はとても嬉しい、とても楽しいものかもしれないけれどどちらかの意見のみ聞いてしまっても、後で嫌になってしまうかもしれないから少し話し合った方がいいかもしれない。
最悪は、結婚○周年記念とかで買い換えればいいと思ってます。