1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚8年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
二つで20万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
シンプルで飽きがこないデザインを重視しました。普段仕事中やプライベートでもずっと付けることを考えて、引っかかりのない滑らかなウェーブデザインが気に入りました。派手すぎず適度な光沢があってどんな服装にも合うのもポイントでした。ブランド品よりも着け心地や実用性を優先し、毎日つけても違和感がない軽さと肌馴染みを大切に選びました。予算的にも高すぎず、無理のない範囲で気に入ったものを選べたのもよかったです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点はとにかくシンプルで普段使いしやすく、仕事中も家事をするときも邪魔にならないところです。光に当たるとさりげなく輝くのが嬉しく、指を見るたびに結婚した実感が湧きます。軽くて長時間つけていても疲れないのもメリットでした。悪かった点は特になく強いて言えば、シンプルすぎて特別感が薄いと感じることがあることくらいです。でもその分ずっと付けていられるので結果的に選んで良かったと思っています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
最初はもう少し太めでデザインが入っている指輪やブランドのロゴ入りのものも検討していました。ただ試着してみると手の大きさや普段の服装に合わず、ゴツく見えてしまいました。色味もゴールド系とも迷いましたが、自分の肌色にはシルバーの方が馴染むと感じました。妻と相談して「一番自然に日常使いできるものがいいよね」という話になり、最終的に今のシンプルなウェーブデザインの指輪に決めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
普段指輪をつける習慣がなかったので最初は毎日付けるものなのか?と違和感がありましたが、今では指に馴染んでつけているのが当たり前になりました。毎日つけることで結婚している実感もわきますし、ふとした時に指輪を見ると安心感があります。シンプルなデザインのおかげでどんな服装にも合うので着け外しの必要がなく、常に身につけていられるのが良いです。手を洗う時も外す必要がないのでストレスもなく、買って良かったと感じています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は毎日身につけるものなので、見た目だけでなく着け心地や生活スタイルに合うかどうかを大事にした方がいいと思います。試着してみるとデザインの好みと着けたときの印象が変わることもあるので実際に指につけて選ぶのがおすすめです。予算も無理のない範囲で、長く使えるものを選ぶと後悔しないです。シンプルでも飽きがこず日常使いしやすいものが結果的に長く愛用できます。長くつける中で結婚生活の思い出が指輪に重なっていくのも良いポイントです。