1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
5
4.手作り結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私が45000円 夫は40000円
5.結婚指輪を既製品ではなく手作りに決めたポイントを教えてください
最初は既製品で考えており、色々と調べて見に行ったりもしたのですがこれ!というものに出会えず夫もイマイチな反応でした。
良さそうと思ってもとても高く、妊娠が発覚してからの結婚だった為お金もあまりなく買えるような金額ではなかったのです。
それなら安くても、自分達が気にいるものを作りたい!と夫に提案し、夫も楽しそうだと乗ってくれて手作りに決めました!ブランドにあまり興味がない私と夫なのでぴったりだと思い手作り出来るお店を探しました。
6.手作りの結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
2人でどんなデザインにするか決めるところから始まり、ワクワクしました。
結婚するんだなあと実感がわいてきました。
完成するまですこし時間はかかりますが、出来上がった時の喜びや知り合いに褒めてもらえた時は嬉しかったです。
7.手作りの結婚指輪に決めて不安に思ったこと(良くなかった点)などありますか?
私が作ったお店では最初にだいたいの金額をきくのですが、質感わ変えたり石をつけたり後ろに文字を彫るとプラスでかかってくるので最終的な金額を聞くまでいくらするんだろうとすこし不安がありましが、予算内に収まるように相談しながらでしたので大丈夫でした。
8.結婚指輪を作成するにあたって、デザインはどのように決めましたか?
自分の中でざっくりと色や形は決めていたのであとの細かいところはインターネットで色々な結婚指輪を見て情報を集めました。
夫と同じデザインにしたかったので、女性っぽくなりすぎないように幅なども細かく確認しました。
9.手作りの結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
あまりないデザインなのでたくさん褒められましたし、手づくりという発想はなかった!と驚かれたりもしました。
でも、素敵だね、思い出になるよねと言われて嬉しかったです。
意外に安く作れるんだなんて言われたりもしました。
10. 手作りの結婚指輪を検討している方へアドバイスをお願いいたします
とっても良い思い出になるのでおすすめです。
24時間見につけるものなので手作りだとなお愛着がわきますよ。
結婚が決まって、色々と準備や決めることが多い中指輪の手作りだと、喧嘩が増えたり大変なこともありましたが今となってはそれも良い思い出です。
結婚式の日の指輪交換では指輪を見た途端にうるっと来てしまったり、、
好きなブランドや決めているものが特にない方なんかは良いのではないかなと思います。
親からの評判も良かったです!