1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
6
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私50,000円、夫10,000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
この指輪に決めたポイントは、着けた感じに違和感がないこと、また、シンプルでありながらも他では見なかった独特なデザインであることです。
細めでシンプルな普通のリングに見えるけれど、小さいストーンが入っていて、さりげないウェーブの一部がマットな質感に仕上がっていて、近くで見るととても凝ったデザインになっているところがお気に入りポイントです。
あまりアクセサリーを付けないタイプだったので、自分にどんなものが合うのかがわからず、実際にアクセサリー売場等を見てまわり、たくさん試着してもなかなかこれというものに出会えなかったので、この指輪を見つけた時はとても嬉しかったのを覚えています。
サイズ直しをすると式までに間に合わないと言われ最初は諦めかけました。
しかしその後、店員さんが問い合わせてくださり、新しく作るのであれば式の日程に間に合いそうだということが判明したのでお願いすることに決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点の一つ目は、デザインです。
シンプルなことに加え、あまり人の持ち物とが被ることが好きでない私にとっては、人と被らなさそうということも魅力的でした。
二つ目は値段です。
正直、結婚式に向けていろいろな出費が多いなかで、結婚指輪にはもう少しお金がかかると思っていたので、気に入ったものがこの値段で購入できたのは良かったです。
悪かった点は特にありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
本格的に探す前、インターネットで情報を仕入れていた段階では、小さいストーンが数個ついたV字型ものがいいなと思っていました。
しかし実際に店舗で試着してみると、想像していたよりも派手に見えてしまったり、自分の小さい手には存在感があり過ぎる太めのものが多かったりしたので、シンプルかつ細めなタイプものに対象を絞って再度探しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
主張し過ぎず、さりげなくつけていられるのでとても気に入っています。
普段はカジュアルな服装が多いですが、そんなスタイルでも不自然にならず、さらに飽きがこないデザインなので、6年経った今でも後悔はしていません。
また、ずっと着けたまま生活をしていますが、あまり目立つような傷もなく使えている点もよかったなと思っています。
子どもが生まれてからは婚約指輪は外していますが、結婚式に呼ばれる時などには、婚約指輪と一緒に着けることで指元の華やかさが増すので、重ね付けを重視しておいてよかったです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
私たちの失敗は、見つけるのがギリギリになってしまい、実物の受け取りが結婚式の数日前となってしまったことです。
結婚指輪はずっと使うものなので、時間に余裕をもって、たくさん試着してみて、たくさん迷って購入してほしいと思います。
選ぶ過程は時に大変かもしれないけれど、それもあとで振り返った時にいい思い出として残るはずです。
また、探せば探すほど素敵なデザインが見つかると思いますが、ぜひ自分の手に合った、自分らしい一つを見つけてください。