1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫12万円妻12万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚式の日程を大体決めた頃に結婚指輪を探し始めました。
結婚指輪を探すにあたり、私たちが重視したのは、2人で25万程という予算内に収まること、妻の好みのデザインであること、夫と妻でお揃いのデザインであることです。
婚約指輪は夫からのサプライズプロポーズのときに夫1人で決めた為、結婚指輪は妻の希望最優先で構わないと言われたので、私の好きなデザインの指輪をまず探し始めました。
夫は、私と好みが似ていることもあり、夫と妻でお揃いのデザインであればなんでもいいと言ってくれたので、ネットでまず好みのデザインやブランドを絞り、お店で実際に見て、店員さんのアドバイスを聞きながら決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
結婚指輪はデザイン重視でした。
ネットで色んなデザインを見ていて、こんなデザインがいい、と明確なイメージがあったので理想通りの指輪があって良かったです。
夫婦ともに好みが似ており、特に喧嘩もなく、夫は妻とおそろいならいいと言ってくれたのでスムーズに決まりました。
デザインも着け心地も気に入っており、悪かった点はありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
これまで指輪をつけたことがなく、ネットの指輪のカタログをかなりの期間見て、じっくり好みのデザインを絞りました。
その結果、ほとんど同じデザインの指輪をいくつかのブランドで見ていましたが、その中で実際に店舗に行ってみて、着け心地がよく、クーポンがいただけたので現在の指輪にしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
仕事中は指輪禁止なので、あえて小さいダイヤがついているデザイン性のあるものにして、お出かけのときなどにつけています。
着け心地がよくて邪魔にならず、手元がキラキラしているのを見て結婚したんだなあ、と幸せな気持ちになります。
夫は元々アクセサリーの類は苦手で何もつけていませんでしたが、結婚指輪だけはずっとつけっぱなしで、「もう外さない、ない方が違和感がある」と言ってくれているので、夫が指輪をつけている姿を見るのも幸せです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪はファッションリングとは想いの大きさもつける年月も全然違います。
その分色々見比べてしまい悩みますが、それもとっても楽しいです。
デザインも豊富。
似ているように見えてもブランドや素材、ダイヤの有無などで着け心地や重さなどがちがうので、実際に試着を色々してみるといいと思います。
私はネットのカタログを色々見て目星をつけてから試着のためにお店に行きましたが、ネット上で見ていたものではないものが指にしっくりきてびっくりしました。
しかもどの指輪も実際に見るほうが本当にキラキラしてとっても綺麗で、決めるまでかなり悩みました。
指にあう指輪の形や予算内に収まる指輪の提案など、プロである店員さんのアドバイスがありがたかったです。
今も購入した結婚指輪にとても満足しています。
自分がつけているのも、パートナーがつけているのを見るのも幸せです。