1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
4
4.手作り結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
5万
5.結婚指輪を既製品ではなく手作りに決めたポイントを教えてください
今の妻と結婚指輪を探している時期がありました。
複数のお店に行き、気になる指輪を見つけてはお互いに見せあってどうするか考えたのですが、どのお店の指輪も決めたい気持ちにならず、お断りしました。
何故指輪が決められないのか妻と相談した時、自分たちだけの指輪ではないからだと分かりました。
私たちは指輪を見て回りましたが、私たちが気に入る指輪を他のカップルも選んだら同じになるのが嫌なのだと分かりました。
2人だけの指輪にしたい気持ちに気づいていませんでした。
そこで、妻と手作りできる指輪屋さんに行き作ることにしました。
といっても、予算はそれ程無かったのと、私も、妻も派手なものにはしたくなかったので、シルバーで宝石は内側にはめ込んだものにしました。
6.手作りの結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
喧嘩もなく結婚できたことだと思います。
きっと結婚指輪を何となく、って気持ちで選んで決めていたら結婚式までに結婚してたかもしれないです。
結婚してからは指輪は既製品でも手作りでも二人の気持ち次第かなと思います。
7.手作りの結婚指輪に決めて不安に思ったこと(良くなかった点)などありますか?
今思えば値段ですね。
シンプルな作りにしたので既製品であればもう少し安くできたかもと思ったこともえります。
ですが、二人合わせて10万円で作れたので大した金額でもないです。
なので強く不満に感じたところはありません。
8.結婚指輪を作成するにあたって、デザインはどのように決めましたか?
結婚指輪を探していたときに色々な指輪を見ましたから、よくあるデザインや変わったデザインがどんなものか見ることが出来ました。
なので、私も妻もシンプルなデザインのなかで気に入っていたものを参考にデザインをお店の方に伝え、作って頂きました。
9.手作りの結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
シンプルなものにしたので大きく反応があった訳では無いですが、自分たちなりに特別な気持ちを込めた指輪について温かい言葉を貰えました。
結婚話しを他の人にするうえでの思い出話しにもなっていますので、手作り指輪にしてよかったと思います。
10. 手作りの結婚指輪を検討している方へアドバイスをお願いいたします
今、手作り指輪を検討されている方へ。
結婚指輪は結婚するうてで大切な物です。
なのでパートナーの意見も尊重してください。
手作りが一番いい!なんて自分だけの気持ちを押し通したら結婚後に不満言われちゃいますから。
指輪の形や色、刻む言葉なども大切ですが、人によって観点は異なりますので、人生の重大イベントなので大切にしてください。
私は複数のお店の既製品を見て回ってから決めました、いくつも見てるウチに自分たちはあまり豪華な指輪は必要ないと気づけましたし、自分たちで決めて買ったほうがいいですよ。
指輪は一生物ですから、大事にしたいもの選んで下さい。