1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
4
4.手作り結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫65000円 私58000円
続きを読む 結婚指輪手作り口コミ「2人らしい指輪だねと言ってもらえる」
女性
20代
4
夫65000円 私58000円
続きを読む 結婚指輪手作り口コミ「2人らしい指輪だねと言ってもらえる」
女性
20代
5
私が45000円 夫は40000円
続きを読む 結婚指輪手作り口コミ「手づくりという発想はなかった!」
女性
20代
1
女性
20代
1
33万円
婚約指輪がティファニーのものだったので、ブランドをあわせてティファニーの結婚指輪にしました。
デザインは全面にダイヤが入ったものと、半分だけダイヤが入っているもので迷いましたが半分だけダイヤが入ったものにしました。
理由はサイズ変更がしやすいと聞いたからです。
予算は主人がこの位までならOKと言っていたのでこうなりました。
デザインは指輪をつけていると指元が豪華にキラキラ光るので気に入っています。
また、購入したときにティファニーのボックスに入っているのが憧れだったのでこちらの指輪にしました。
女性
30代
2年目
私 婚約指輪60万 結婚指輪5万 夫の結婚指輪10万
婚約指輪はカルティエを頂きました。
まず憧れのブランドだったことでカルティエを選びました。
プラチナの一粒ダイヤはデザイン的に綺麗目のイメージがあり、あまり好みではなかったので、ファッションリングのようなデザインを探していました。
私のパーソナルカラーがオータムなので肌色に合わせイエローゴールドに決め、デザインも2連のダイヤをあしらったデザインがゴージャスだけどファッション性もあり人とも被らなくて良いなと思い、今のリングを夫にリクエストしました。
結婚指輪はお互いの結婚の思い出になるようにと京都の工房に行き、手作りに決めました。
女性
30代
2
それぞれ約5万円で合計10万円
ブランドはアイプリモを選びました。
夫の妹さんが当時アイプリモで働いており、妹さんと3人で店頭で一緒に選びました。
妹さんということでデザインや予算についても話しやすくて良かったです。
夫はとてもシンプルに細身でカーブがかったデザインのものを。
私も同じく細身のカーブのデザインを選ぶつもりでしたが、はめてみるとイメージが違い、妹さんがおススメしてくれたものを付けるとすごくしっくりきました。
V字に小さなダイヤモンドが3つついたもので、華奢で可愛いデザインで気に入っています。
女性
20代
4
主人が7万、私が5万
人と被らない指輪が良かったので、個人で経営している小さなアトリエで購入しました。
婚約指輪は買わなかったので、予算は特に決めず、気に入ったものを選ぶようにしていました。
主人も私も、肌身離さず着けていたかったので、飾りはあまりついていないシンプルなものを探していて、見た目の豪華さなどよりは着け心地を重視して選びました。
結婚式をするにあたり、2人ともカラー診断を受けていて、2人ともにイエローベースの肌色だったので、ゴールドを選びましたが、他の人と被らないところも気にっています。
女性
20代
5
16万
主人がアクセサリーブランドなどあまり興味なく、プラチナがいいという以外の要望はほとんどなかった為、私主体できめていきました。
デザイン面は大きなこだわりはありませんでしたが、あまり強調性なくシンプルに馴染みやすいもの、もともとお揃いでつけていたリングと同じブランドにしようと話し合って決めました。
そのブランドのお店でいろいろつけた結果、選んだ指輪が一番つけ心地がよく、いろんな物を見てもやっぱりこれ!と2人とも気持ちが同じだったのでいまつけているものにしました。
男性
30代
結婚3年目
私19万円 妻15万円
予算はある程度かかっても仕方ないと妻と話して決めました。
一生に一度の買物だし金銭面よりもデザインやブランドで気に入ったものを買おうということで考えは一致していました。
まずデザイン面で奇をてらったものや華美なものは避けました。
長く常に身につけるものなので色もデザインもシンプルで古風で由緒のあるものが良いと私は思っていました。
色々なブランドの色々は指輪を見ているうちにミル打ちという技法、デザインの指輪を知り強く惹かれるようになりました。
ミルグレインとは千の粒の意らしく、永遠や子孫繁栄といった意味が込められているそうで私は一層ミルグレインの指輪が気に入ってしまいました。
色々なブランドのミルグレインの指輪を探してみた結果、ティファニーのミルグレインが一番繊細で美しいように思えたのでそれに決めました。
女性
20代
5
夫:180,000円 妻:150,000円
私が結婚指輪を決めたポイントはお店です。
ゼクシィを見ながらどんなものにしようか漠然と考えていたのですが、「なめらかリング」と紹介されていたオーダーメイドの指輪工房のお店にとても惹かれて、実際にお店に行ってみました。
温かい雰囲気のお店で、店員さんもとても優しく気さくな方でした。
オーダーメイドのお店だったので、デザインや指輪の幅、サイズ、ダイヤモンドの装飾、刻印など自分たちが作りたいように作ることが出来たので、夫婦で納得のいく指輪を作ることができました。
また、指輪を購入したら終わりではなく、その後もサイズ調整やツヤ出しなどのメンテナンスを無料で行ってくれるところだったので、ここにしようと決め素敵な指輪を購入することができました。